1 / 2 ページ (1~20件目 / 全31件)
会員の方は購入前にログインしてください。
商品名:ゴールド割込 三徳包丁165mm
両刃型は、刃口が強く使いやすい形状です。
特に、刃先を薄口に仕上げ、丈夫さと切れ味の
バランスを図っています。
又、ステン系としては研ぎやすいゴールド鋼を採用。
メンテナンスにも配慮しています。
商品番号 |
HGW-165ST |
形状 |
三徳(万能)型 |
鋼種・刃渡 |
ゴールド鋼(V金1号)割込 165mm |
価格 |
販売価格 10,600円
(税込価格11,660円)
|
商品名:ゴールド割込 牛刀180mm
両刃型は、刃口が強く使いやすい形状です。
特に、刃先を薄口に仕上げ、丈夫さと切れ味の
バランスを図っています。
又、ステン系としては研ぎやすいゴールド鋼を採用。
メンテナンスにも配慮しています。
商品番号 |
HGW-180C |
形状 |
牛刀型 |
鋼種・刃渡 |
ゴールド鋼(V金1号)割込 180mm |
価格 |
販売価格 10,600円
(税込価格11,660円)
|
商品名:V金割込 鎚目ペティナイフ150mm サンドブラスター仕上げ 積層黒合板柄
鎚目仕上げの刀身をサンドブラスター仕上げした使い勝手の良いペティナイフです。
特に、刃先を薄口に仕上げ、丈夫さと切れ味のバランスを図っています。
口金は高級感の漂う溶接磨き仕上げ。
ステン系としては研ぎやすいVG5を採用し、メンテナンスにも配慮しています。
商品番号 |
V5H-150P |
形状 |
ペティナイフ型 |
鋼種・刃渡 |
V金5号割込 150mm |
価格 |
販売価格 15,000円
(税込価格16,500円)
|
商品名:V金割込 鎚目牛刀210mm サンドブラスター仕上げ 積層黒合板柄
鎚目仕上げの刀身をサンドブラスター仕上げした使い勝手の良い包丁です。
特に、刃先を薄口に仕上げ、丈夫さと切れ味のバランスを図っています。
口金は高級感の漂う溶接磨き仕上げ。
ステン系としては研ぎやすいVG5を採用し、メンテナンスにも配慮しています。
商品番号 |
V5H-210C |
形状 |
牛刀型 |
鋼種・刃渡 |
V金5号割込 210mm |
価格 |
販売価格 21,000円
(税込価格23,100円)
|
商品名:~郷右馬允義弘~ 上作柳刃270mm 上霞研ぎ/水牛丸柄仕様
プロの調理師の方に好まれる安来鋼の白紙2号を使用。
錆びやすい材質なので、特に長期保管される場合はお気を付けください。
(240mm/300mmもサイト内にございます)
・柄は水牛丸柄
商品番号 |
JCHC-270Y |
形状 |
柳刃 |
鋼種・刃渡 |
安来鋼白2号・270mm |
価格 |
販売価格 23,900円
(税込価格26,290円)
|
商品名:~義弘~ 青二鋼 鎚目鍛造割込 YHBシリーズ 牛刀200mm
和鋼では、最高峰の安来青紙2号を主鋼に割込み、副材に不錆鋼材を併せた和洋鋼材折衷の製品です。不錆鋼材には鎚目鍛造を施し、外見の美しさを醸し出すとともに、主鋼への鍛錬精度を増加させました。
商品番号 |
YHB-200C |
形状 |
牛刀 |
鋼種・刃渡 |
安来鋼青紙2号割込・200mm |
価格 |
販売価格 13,800円
(税込価格15,180円)
|
商品名:~義弘~ 青二鋼 鎚目鍛造割込 YHBシリーズ ペティナイフ135mm
和鋼では、最高峰の安来青紙2号を主鋼に割込み、副材に不錆鋼材を併せた和洋鋼材折衷の製品です。不錆鋼材には鎚目鍛造を施し、外見の美しさを醸し出すとともに、主鋼への鍛錬精度を増加させました。
商品番号 |
YHB-135P |
形状 |
ペティナイフ |
鋼種・刃渡 |
安来鋼青紙2号割込・135mm |
価格 |
販売価格 9,400円
(税込価格10,340円)
|
商品名:ゴールド割込 薄刃包丁160mm
両刃型は、刃口が強く使いやすい形状です。
特に、刃先を薄口に仕上げ、丈夫さと切れ味の
バランスを図っています。
又、ステン系としては研ぎやすいゴールド鋼を採用。
メンテナンスにも配慮しています。
商品番号 |
HGW-160U |
形状 |
薄刃型 |
鋼種・刃渡 |
ゴールド鋼(V金1号)割込 160mm |
価格 |
販売価格 10,600円
(税込価格11,660円)
|
商品名:NSW 鎚目仕上げ鍛造ダマスカス 和式ペティナイフ150mm 紫檀八角柄
ペルシャ古来の美しい紋様のダマスカス製法と、日本・堺の600年に渡る伝統焼き入れ技術を融合させ、高度の研磨技術を付与した世界最高峰の弊社包丁シリーズ、「HAA」の和包丁型シリーズです。このシリーズでは、柄に水牛角朴柄を採用。より高級感を醸し出しています。
商品番号 |
NSW-150P-RO |
形状 |
ペティナイフ |
鋼種・刃渡 |
44層ダマスカス + V金10号 |
価格 |
販売価格 18,500円
(税込価格20,350円)
|
商品名:~義弘~ 青二鋼 鎚目鍛造割込 YHBシリーズ 薄刃165mm
和鋼では、最高峰の安来青紙2号を主鋼に割込み、副材に不錆鋼材を併せた和洋鋼材折衷の製品です。不錆鋼材には鎚目鍛造を施し、外見の美しさを醸し出すとともに、主鋼への鍛錬精度を増加させました。
商品番号 |
YHB-165U |
形状 |
薄刃(両刃) |
鋼種・刃渡 |
安来鋼青紙2号割込・165mm |
価格 |
販売価格 13,200円
(税込価格14,520円)
|
商品名:~郷右馬允義弘~ 上作柳刃240mm 上霞研ぎ/水牛丸柄仕様
プロの調理師の方に好まれる安来鋼の白紙2号を使用。
錆びやすい材質なので、特に長期保管される場合はお気を付けください。
(270mm/300mmもサイト内にございます)
・柄は水牛丸柄
商品番号 |
JCHC-240Y |
形状 |
柳刃 |
鋼種・刃渡 |
安来鋼白2号・240mm |
価格 |
販売価格 21,100円
(税込価格23,210円)
|
商品名:郷右馬允義弘 鋼筋引270mm ミックス合板ハンドル 口金仕上
切れ味の持続する高炭素系鋼(規格SK-4)を日本・堺の伝統技法による焼き入れと研磨により丁寧に仕上げました。 これにより、素晴らしい研ぎやすさと刃先角度の持続性を両立させています。この包丁はサビが出ますが、サビは酸化鉄(Fe2O3)で身体には無害です。
商品番号 |
HGB-270S |
形状 |
筋引 |
鋼種・刃渡 |
高炭素系鋼(規格SK-4) 270mm |
価格 |
販売価格 15,800円
(税込価格17,380円)
|
商品名:郷右馬允義弘 鋼牛刀210mm ミックス合板ハンドル 口金仕上
切れ味の持続する高炭素系鋼(規格SK-4)を日本・堺の伝統技法による焼き入れと研磨により丁寧に仕上げました。 これにより、素晴らしい研ぎやすさと刃先角度の持続性を両立させています。この包丁はサビが出ますが、サビは酸化鉄(Fe2O3)で身体には無害です。
商品番号 |
HGB-210C |
形状 |
牛刀 |
鋼種・刃渡 |
高炭素系鋼(規格SK-4) 210mm |
価格 |
販売価格 11,500円
(税込価格12,650円)
|
商品名:高炭素ステンレス鋼割込 45層磨きダマスカス 和式ペティナイフ150mm 朴八角柄仕様
高炭素ステンレス鋼「AUS10」を主鋼として、片面22層の44層ステンレス軟鉄に割込んだ和式ペティナイフです
AUS10は従来のステンレス刃物鋼より炭素の含有量が多いため高硬度に焼入れされており、切れ味抜群で永切れします。
また全面を研磨することで刀身は鋭さとバランスを得て、より切り抜けが感じられる仕上がりとなっております。
柄(ハンドル)には利き手を問わず、和風のキッチンにも調和性の高い朴八角柄を採用。
商品番号 |
ZAD-150P |
形状 |
ペティナイフ |
鋼種・刃渡 |
44層ダマスカス + AUS10 |
価格 |
販売価格 16,500円
(税込価格18,150円)
|
商品名:~義弘~ V金1号全鋼 和筋引 B-Type 270mm 朴八角柄仕様
堺鍛冶の実質的な発展は種子島伝来の鉄砲鍛冶にあると断言しても過言ではありません。和牛刀は西洋伝来の牛刀を堺独自の鍛冶技術をもって和風にアレンジしたものです。
錆の出にくく永切れ性能に定評の有るV金1号全鋼の刀身と、高級感があり握りやすい八角柄で、和食店・洋食店問わず、幅広い用途でお使いいただけます。
商品番号 |
WGB-270S |
形状 |
和筋引型 |
鋼種・刃渡 |
V金1号全鋼 270mm |
価格 |
販売価格 20,600円
(税込価格22,660円)
|
商品名:高炭素ステンレス鋼割込 45層磨きダマスカス 和式ペティナイフ150mm 紫檀八角柄仕様
高炭素ステンレス鋼「AUS10」を主鋼として、片面22層の44層ステンレス軟鉄に割込んだ和式ペティナイフです
AUS10は従来のステンレス刃物鋼より炭素の含有量が多いため高硬度に焼入れされており、切れ味抜群で永切れします。
また全面を研磨することで刀身は鋭さとバランスを得て、より切り抜けが感じられる仕上がりとなっております。
柄は水濡れに強く、高級感溢れる紫檀八角柄を使用しています。
商品番号 |
ZAD-150P-RO |
形状 |
ペティナイフ |
鋼種・刃渡 |
68層ダマスカス + AUS10 |
価格 |
販売価格 18,700円
(税込価格20,570円)
|
商品名:郷右馬允義弘 鋼牛刀240mm ミックス合板ハンドル 口金仕上
切れ味の持続する高炭素系鋼(規格SK-4)を日本・堺の伝統技法による焼き入れと研磨により丁寧に仕上げました。 これにより、素晴らしい研ぎやすさと刃先角度の持続性を両立させています。この包丁はサビが出ますが、サビは酸化鉄(Fe2O3)で身体には無害です。
商品番号 |
HGB-240C |
形状 |
牛刀 |
鋼種・刃渡 |
高炭素系鋼(規格SK-4) 240mm |
価格 |
販売価格 14,300円
(税込価格15,730円)
|
商品名:郷右馬允義弘 鋼牛刀270mm ミックス合板ハンドル 口金仕上
切れ味の持続する高炭素系鋼(規格SK-4)を日本・堺の伝統技法による焼き入れと研磨により丁寧に仕上げました。 これにより、素晴らしい研ぎやすさと刃先角度の持続性を両立させています。この包丁はサビが出ますが、サビは酸化鉄(Fe2O3)で身体には無害です。
商品番号 |
HGB-270C |
形状 |
牛刀 |
鋼種・刃渡 |
高炭素系鋼(規格SK-4) 270mm |
価格 |
販売価格 15,800円
(税込価格17,380円)
|
商品名:郷右馬允義弘特選砥石 中砥#1000 (セラミック製法)木製台座付
郷右馬允義弘の名前を冠した中砥の砥石です。
セラミック製法で従来品より研削力をアップさせており特に最近開発されているV金や銀三材のような難研磨ステン材の研磨に優れています。焼き物系ですので水に溶け込む必要があります。
セラミックの特徴であるすぐれた研磨力で従来の人造砥石では砥ぎ辛い、焼き入れ硬度の高いハガネの刃物でも、早く満足のゆく刃付けができます。硬すぎず当たりもよく滑らかな研ぎ味です。セラミック製法にて焼き固めてありますので陶器のように材質が不変です。長期において安定した品質でご使用頂けます。
商品番号 |
yoshihiro-1000g |
形状 |
木製台座付き |
鋼種・刃渡 |
粒度#1000 |
価格 |
販売価格 7,500円
(税込価格8,250円)
|
商品名:郷右馬允義弘特選砥石 仕上砥#8000 (セラミック製法)木製台座付
郷右馬允義弘の名前を冠した特選仕上げ砥石です。
特にステン系刃物の光沢を出すのに優れています。近年、海外においても高い評価を得ています。
また、砥石面を直す「名倉石」も付属しています。
商品番号 |
yoshihiro-8000g |
形状 |
木製台座付き 名倉石付属 |
鋼種・刃渡 |
粒度#8000 |
価格 |
販売価格 10,750円
(税込価格11,825円)
|

お支払方法 |
・代引き(代引き手数料がかかります) ・郵便振替 ・カード決済
 |
送料 |
配送・お届けについてをご覧ください。 |
お問い合わせ |
〒590-0937 堺市堺区宿屋町西1-2-21 TEL:072-232-5265 FAX:072-228-3352
営業時間 9:00~17:00 休日 土曜日・日曜日・祝祭日 |