1 / 1 ページ (1~6件目 / 全6件)
会員の方は購入前にログインしてください。
商品名:~郷右馬允義弘~ ケンムキ180mm 本霞研ぎ/朴八角柄仕様
プロの調理師の方に好まれる安来鋼の白紙2号を使用。
錆びやすい材質なので、特に長期保管される場合はお気を付けください。
かつら剥きや、飾り切りに使う包丁です。通常の薄刃包丁より薄く仕上げられており、先端は細工にも適しております。
・柄は朴八角柄
商品番号 |
HGHC-180KM |
形状 |
ケンムキ(むきもの包丁) |
鋼種・刃渡 |
安来鋼白2号・180mm |
価格 |
販売価格 36,800円
(税込価格40,480円)
|
商品名:~郷右馬允義弘~ 和ガラサキ180mm 本霞研ぎ/朴八角柄仕様
プロの調理師の方に好まれる安来鋼の白紙2号を使用。
錆びやすい材質なので、特に長期保管される場合はお気を付けください。
牛・鳥・豚等の骨から肉を切り離す際に使用します。魚を卸す「出刃」と同じく厚みが有りますが、より小回りの利く形になっています。
同型の150mmもサイト内にございます。
・柄は朴八角柄(口輪は水牛角)
商品番号 |
HGHC-180GE |
形状 |
和ガラサキ |
鋼種・刃渡 |
安来鋼白2号・180mm |
価格 |
販売価格 38,900円
(税込価格42,790円)
|
商品名:~郷右馬允義弘~ 和ガラサキ150mm 本霞研ぎ/朴八角柄仕様
プロの調理師の方に好まれる安来鋼の白紙2号を使用。
錆びやすい材質なので、特に長期保管される場合はお気を付けください。
牛・鳥・豚等の骨から肉を切り離す際に使用します。魚を卸す「出刃」と同じく厚みが有りますが、より小回りの利く形になっています。
同型の180mmもサイト内にございます。
・柄は朴八角柄(口輪は水牛角)
商品番号 |
HGHC-150GE |
形状 |
和ガラサキ |
鋼種・刃渡 |
安来鋼白2号・150mm |
価格 |
販売価格 33,800円
(税込価格37,180円)
|
商品名:~義弘~ 上作 江戸裂包丁 180mm
プロの調理師の方も好まれる安来鋼の白紙2号を使用
錆びやすい材質なので、特に長期保管される場合はお気を付けください
・柄は水牛丸柄
商品番号 |
JCHC-180ES |
形状 |
江戸裂 |
鋼種・刃渡 |
安来鋼白2号・180mm |
価格 |
販売価格 35,600円
(税込価格39,160円)
|
商品名:ステンレジスト サバキ(東型)150mm 1141ステンレジスト シリーズ
金属一体型で食品カスの残存を許さず、又食中毒菌の進入を防ぎます。食洗器にも対応。
堺伝統の焼き入れ法により、高純度のMoV鋼を適度に熱処理。粘り強く、切れ味の良い刃体に仕上げました。
商品番号 |
1141SR-150SD |
形状 |
サバキ(東型)/骨スキ |
鋼種・刃渡 |
高純度Mo.V鋼 8A |
価格 |
販売価格 18,300円
(税込価格20,130円)
|
商品名:郷右馬允義弘 サバキ(東型)150mm ミックス合板ハンドル 口金仕上
切れ味の持続する高炭素系鋼(規格SK-4)を日本・堺の伝統技法による焼き入れと研磨により丁寧に仕上げました。 これにより、素晴らしい研ぎやすさと刃先角度の持続性を両立させています。この包丁はサビが出ますが、サビは酸化鉄(Fe2O3)で身体には無害です。
商品番号 |
HGB-150S |
形状 |
サバキ(東型)/骨スキ |
鋼種・刃渡 |
高炭素系鋼(規格SK-4) 150mm |
価格 |
販売価格 13,800円
(税込価格15,180円)
|

お支払方法 |
・代引き(代引き手数料がかかります) ・郵便振替 ・カード決済
 |
送料 |
配送・お届けについてをご覧ください。 |
お問い合わせ |
〒590-0937 堺市堺区宿屋町西1-2-21 TEL:072-232-5265 FAX:072-228-3352
営業時間 9:00~17:00 休日 土曜日・日曜日・祝祭日 |